サービス利用方法 14 5月 2021 ユーザー(保護者)を予め特定できるように これまでのれんらくがかり 2パターンでユーザー(保護者)の登録を行えました。 パターン1:ユーザー(保護者)が無料アプリをダウンロードし、予め周知された学校ID、学年、クラス、出席番号をユーザー(保護者)自身が入力すると自動で識別IDが割り当てられサービスの利用が開始できます。 パターン2:受信する… 続きを読む
サービス利用方法 3 3月 2021 年度更新について れんらくがかりの年度更新方法についてのご案内 れんらくがかりは、新しい年度の情報に配信を行います。アプリへ情報更新のお知らせが表示されましたら、ご対応をお願い致します。更新方法として以下の3パターンのメニューを準備しております。 【パターン1:進級する場合】 新学年への変更や現在登録しているグループ… 続きを読む
サービス利用方法 25 1月 2021 2ステップ!配信する人、配信する先を登録して準備完了です♪ 弊社から学校IDをご報告させて頂くと管理画面にログインできるようになります。管理画面上で最低限準備しておく必要のあるものをこちらでご説明させていただきます。 ①管理者を登録します 最初にお申込みを頂きご登録を頂いた方を学校管理者と呼んでいます。全ての作業ができますが、管理者の登録や管理を学校管理者1… 続きを読む
サービス利用方法 22 1月 2021 簡単3ステップで利用申込みしてみましょう 30日間無料で利用できますので、まずは試してみるだけでも大歓迎具体的に何をすれば「れんらくがかり」サービスを利用(運用)できるのかご説明させていただきます。 ①サービスを利用するには、まず初期登録をします 初期登録をしないと何も始めることができません。しかし、初期登録の前にどのように利用するのかある… 続きを読む